
令和2年度はコロナ禍の中、6校がポスター展に応募してくださいました。応募いただきました、全(393)の力作をホームページでご覧いただけるようになりました。
公開期間:令和3年2月8日~5月31日
「ポスター展」のページはこちら
河内長野市人権協会では、市立小学校、中学校、幼稚園や公民館が、人権尊重思想の普及・高揚を目的として実施する人権課題に係る人権教育・啓発推進活動に対し、毎年助成や後援することで応援しています。
令和2年度も、昨年に引き続き河内長野市立学校園(小学校・中学校・幼稚園)を対象に、人権ふれあい講座を実施いたします。
申請締切り:5月29日(金)
6月30日(火)
締切日までに、開催内容が決まらない場合は、未定で仮に申請し、決定次第、再度申請書を提出してください。
詳細は「学校人権ふれあい講座実施要領」をご覧ください。
また、「助成額」、「申請フロー」は、「説明資料」をご確認ください。
【要領および様式のダウンロードはこちらから】
要領 |
---|
学校人権ふれあい講座実施要領(PDFファイル) |
説明資料(PDFファイル) |
様式 |
---|
様式1 助成金申請書(Wordファイル) |
様式2 学校人権ふれあい講座完了報告書(Wordファイル) |
様式3 学校人権ふれあい講座助成金交付請求書(Wordファイル) |
様式4 受領証(Excelファイル) |
河内長野市立公民館において、人権尊重のまちづくりに向けて実施される人権課題に係る人権教育・啓発推進活動に対して、人権協会は共催により応援しています。
申請締切り:5月29日(金)
詳細は「公民館人権ふれあい講座実施要領」をご覧ください。
【要領および様式のダウンロードはこちらから】
要領 |
---|
公民館人権ふれあい講座実施要領(PDFファイル) |
様式 |
---|
公民館人権ふれあい講座共催申請書(Wordファイル) |