ロシアによるウクライナ侵攻について、「プーチン政権による侵略だ」と世界中で声が上がっています。さらに日本に居住するロシア国民からも「戦争反対」の声が上がっています。
そのような中で、日本に住む一般のロシア人やロシア料理店などがSNS上などで嫌がらせを受けているという悲しい出来事が起こっています。
「プーチン政権と日本に住むロシア人を同一視してはいけません」日本に住む一般のロシア人を、ロシア人であるという理由だけで排斥したり、誹謗中傷しないようにしましょう。
今年度応募頂いた作品を、本ページにて全作品掲載中です。学校名または各学校の作品例画像をクリックしてご覧ください。 (令和4年3月末まで公開予定)
参加学校(学年) | 作品例画像 | 展示作品数 |
---|---|---|
石仏小学校(5年) | ![]() |
35 |
小山田小学校(2年) | ![]() |
63 |
楠小学校(3年) | ![]() |
61 |
高向小学校(2年) | ![]() |
21 |
長野小学校(5年) | ![]() |
135 |
三日市小学校(5年) | ![]() |
106 |
西中学校(1年) | ![]() |
52 |
令和2年度はコロナ禍の中、6校が頑張ってポスター展に応募してくださいました。参加いただいた学校(学年)は、千代田小学校(1年)、高向小学校(2年)、美加の台小学校(2年)、南花台小学校(3年)、石仏小学校(5年)、長野小学校(5年)、の皆さんです。応募いただきました、全(393)の力作は、令和2年12月の人権週間にキックスにて展示しました。また、令和3年2月8日~5月31日の期間、当ホームページにても展示させていただきました。人気の高かった作品を一部ご紹介します。作品画像はこちら
令和元年度参加いただいた学校(学年)は、千代田小学校(1年)、石仏小学校(2年)、美加の台小学校(2年)、加賀田小学校(3年)、南花台小学校(3年)、長野小学校(5年)、東中学校(1年)、南花台中学校(1年)の皆さんです。「愛・いのち・平和展」にて全数展示させていただきました。人気の高かった作品を一部ご紹介します。作品画像はこちら