10月31日 (金) ~ 12月15日 (月) に市役所1F市民サロンにて
・「令和7年度の小中学生の人権平和ポスター」の一部
・11月29日(土)開催予定の「人権を考える市民の集い」講演会
・1月31日(土)開催予定の「共に生きるまちづくりをめざして」講演会
・「たいせつなひとをとり戻すために」
・「さまざまな人権問題」
 
 などを展示する予定です。    
令和7年度におきまして、たくさんのご応募ありがとうございました。
ご応募いただいた全695作品を、人権週間を含む11月~12月の間、
当ホームページにてご覧いただけます。
学校名 または 各学校の作品画像 をクリックしてご覧ください。
参加していただいた学校(学年)は、
高向小学校(2年)、小山田小学校(2年)、千代田小学校(2年)、天野小学校(3年)、
天見小学校(3年)、石仏小学校(3年)、楠小学校(3年)、美加の台小学校(4年)、
川上小学校(5年)、長野小学校(5年)、三日市小学校(5年)、加賀田小学校(6年)、
美加の台中学校(1年)のみなさんです。
高向小2年 23名 小山田小2年 54名 千代田小2年 89名
天野小3年 24名 天見小3年 15名 石仏小3年 31名
楠小3年 61名 美加の台小4年 46名 川上小5年 47名
長野小5年 126名 三日市小5年 102名 加賀田小6年 38名
美加の台中1年 39名















