イベント予定

イベント予定 (2022年度)

第33回かわちながの生活情報展 ~見直そう、私たちのくらし~
日時:令和5年3月3日(金曜日)・4日(土曜日)  午前10時~午後4時
場所:ノバティホール(ノバティながの南館3階)
内容
 ○食・エコ・環境等くらしに役立つ情報展示
 ○リフォーム・リサイクル作品展示
 〇くらしのミニ講座、など

人権協会の展示:「あなたは、大丈夫?ネットの誹謗中傷」「わたしは今こう思う(人権啓発動画)」他

「共に生きるまちづくりをめざして」第1 回講演会
日時:令和5年1月21日(土)13:30~15:30 開場13:00
場所:河内長野市立市民交流センター(キックス)イベントホール
テーマ:発達障がい者の理解と支援
講師:広野 ゆい 氏 NPO 法人DDAC(発達障害をもつ大人の会)代表キャリアコンサルタント(国家資格)、公認心理師、ロゴセラピスト
・手話通訳あり
・要約筆記あり
・一時保育あり(一歳~就学前、事前申込必要)

[主催 ]河内長野市・河内長野市人権協会 〔 後援〕河内長野市教育委員会・河内長野市社会福祉協議会


多数の参加、ありがとうございました。

人権を考える市民の集い
日時:2022年11月26日(土) 午後1時30分~3時30分
場所:ラブリーホール(小ホール)
講演会:テーマ「ハンセン病に学ぶ ~取材現場より~」
講師:藪本 雅子氏(元日本テレビアナウンサー/記者)


多数の参加ありがとうございました。





おしゃべり会 in女性のためのつながりサポート河内長野
日時
 1回目:10月6日(木)10時30分~12時30分
 2回目:10月27日(木)10時30分~12時30分
 3回目:11月19日(土)10時30分~12時30分


多数の参加ありがとうございました。





共に生きるまちづくりをめざして(映画上映会)
日時:2022年9月24日(土) 場所:キックス(イベントホール)
「こんな夜更けにバナナかよ」」


多数の参加ありがとうございました。







夏休み子ども人権シアター
日時:2022年8月20日(土) 
場所:キックス(イベントホール)
上映映画:「ペット2」


多数の参加ありがとうございました。






夏休み子ども平和施設見学会(中止)
日時:2021年8月17日(水)  中止になりました

愛・いのち・平和展
日時:2022年7月22日(金)~23日(土)

場所:キックス


多数の参加ありがとうございました。






憲法週間(啓発活動)
5月1日~7日 河内長野駅・三日市町駅前横断幕掲示

  


前年度イベント(2021年)

第32回 生活情報展 
日時:2022年3月4日(土)~5日(土)10~16時
場所:ノバティホール(ノバティ長野南館3F)
人権協会の出展テーマ:SDGsと人権(コロナ禍の状況)、水平社創立100年、他
人権平和啓発ポスター展(公民館開催)
下記日程にて、記載の小中学校の「人権・平和」ポスターを、最寄りの各公民館で展示していただきました。子ども達の力作が展示されました。
参加学校
(学年)
公民館 展示期間 展示
作品数
石仏小学校
(5年)
加賀田公民館 令和3年12月14日~12月28日
35
小山田小学校
(2年)
千代田公民館 令和3年12月14日~令和4年1月20日
63
楠小学校
(3年)
千代田公民館 令和3年12月14日~令和4年1月20日
61
高向小学校
(2年)
高向公民館 令和4年1月4日~2月15日 20
三日市小学校
(5年)
三日市公民館 令和4年1月7日~1月30日
106
西中学校
(1年)
天野公民館 令和4年2月1日~2月13日 52
※各公民館によって日程や展示校が異なります。
新型コロナ対策 ●体調の優れない方の入場はお断りすることがあります。●来場および観覧の際には、マスク着用をお願いします。●新型コロナウイルス感染拡大の状況によって、中止する場合があります。あらかじめご了承ください。

共に生きるまちづくりをめざして(映画上映会)
日時:2022年1月22日(土) 中止になりました
石仏小学校(5年)人権平和啓発ポスター展
 
 
日時:12月3日(金)10時~16時/12月4日(土)10時~15時
場所:キックス 3階(大会議室)
応募作品(474作品、全数展示)
入場無料、予約不要

参加校(学年):
石仏小学校(5年生)
小山田小学校(2年生)
楠小学校(3年生)
高向小学校(2年生)
長野小学校(5年生)
三日市小学校(5年生)
西中学校(1年生)


新型コロナ対策 
●体調の優れない方の入場はお断りすることがあります。●来場および観覧の際には、マスク着用をお願いします。●新型コロナウイルス感染拡大の状況によって、中止する場合があります。あらかじめご了承ください。
人権を考える市民の集い
講演会テーマ:笑いの世界の平等性
日時:11月27日(土)
午後1時30分~3時30分(午後1時開場)
場所:河内長野市立文化会館(ラブリーホール)小ホール
定員:150人(要応募)下記参照  
参加費:無料 
●手話通訳あり 
●要約筆記あり

参加希望者は 往復はがきに(はがき1枚につき1名)住所、氏名、電話番号、「桂勢朝講演会」を記入して、11月15日(消印有効)までに、人権協会事務局(〒586-8501原町1-1-1)へお申込みください ※申込者多数の場合は抽選のうえ、当選者には後日参加証送付


新型コロナ対策 ●体調の優れない方の入場はお断りすることがあります。●来場および観覧の際には、マスク着用をお願いします。●新型コロナウイルス感染拡大の状況によって、中止する場合があります。あらかじめご了承ください。

チラシはこちら
安全安心のまちづくり市民大会
日時:2021年11月下旬
中止になりました
共に生きるまちづくりをめざして!講演会(中止)
日時:2021年9月26日(日)
中止になりました
夏休み子ども人権シアター(中止)
日時:2021年8月下旬
中止になりました
夏休み子ども平和施設見学会(中止)
日時:2021年8月18日(水)
中止になりました
愛・いのち・平和展(中止)
日時:2021年7月23日(金)~24日(土)場所:キックス
中止になりました
市民まつり(中止)
5月9日(日)赤嶺市民広場
中止になりました
憲法週間啓発活動
5月1日~7日 河内長野駅・三日市町駅前横断幕掲示

 
イベント参加の申し込み