「新型コロナウイルス感染症による人権問題」お悩み相談
「大阪府人権相談窓口」では、6月は集中相談月間として、新型コロナウイルス感染症による不当な差別や偏見、排除などの人権侵害について、本人やその家族、友人等からの相談を受け付けています。詳細はこちら
電話相談:06-6581-8634
第2回講座:9月28日(木)10時~11時30分「SPトランプを使った自己理解体験」
第3回講座:10月26日(木)10時~11時30分「自分のカラダと仲良くなろう!感じて知る気づきのセルフケア」
申し込みはこちら
日時:12月9日(土)13:30 ~ 15:30
場所:河内長野市立市民交流センター(キックス)イベントホール
内容:映画上映と講演会
映画:「カランコエの花」(約40分)
講演会:「LGBTってなんだろう? ~性の多様性を知ってありのままの自分を生きる~」(約45分)
講師:藤原 直氏(Life journey代表、大阪府富田林市LGBT施策推進アドバイザー)
「大阪府人権相談窓口」では、6月は集中相談月間として、新型コロナウイルス感染症による不当な差別や偏見、排除などの人権侵害について、本人やその家族、友人等からの相談を受け付けています。詳細はこちら
電話相談:06-6581-8634