ブログ

サイト管理人のブログです。

ブログ

3月、性的マイノリティ集中相談月間

「大阪府人権相談窓口」では、3月を性的マイノリティ集中相談月間 として、取り組まれています。性的マイノリティ(LGBT)の方々やその家族、友人等からのご相談を受付されていますので、相談事がありましたら、一人で悩まず、まずはご相談ください。詳細はこちら

2023年03月20日

人権啓発映像「わたしは今、こう思う。」(動画配信中)

動画「わたしは今こう思う」

河内長野市では、市民のみなさんが今思っていることを集め、人権啓発映像として動画を製作しました。人とのつながりが希薄になっている今だからこそ、「思いやりとぬくもりのある、一人ひとりが尊重しあえる共生のまち」を市民視点で具体化した映像です。こちらのリンク(河内長野市ホームページ)でご覧ください。

2023年02月07日

多数の参加ありがとうございました。

令和5年1月21日(土)、広野ゆいさん講師の「共に生きるまちづくりをめざして」第1回講演会を開催しました。テーマは「発達障がい者の理解と支援」で、広野さんの体験に基づいた分かりやすい説明や、動画の視聴もあり、あっという間の2時間でした。多数の参加ありがとうございました。

2023年01月24日

新年、明けましておめでとうございます。

新年、明けましておめでとうございます。1月は、21日(土)に「共に生きるまちづくりをめざして」第1回講演会を予定しています。参加には、はがき、FAX、WEB、いずれかによる申込が必要です。詳しくはこちら

また、大阪府では、1月を「インターネット上の人権侵害」集中相談月間とし、インターネット上の人権侵害について悩む府民の皆様からの相談を受け付けています。詳しくはこちら

2023年01月05日

1月は、「インターネット上の人権侵害」集中相談月間です。

近年、インターネット上での書込みに起因する人権侵害が深刻な社会問題となる中、大阪府では、本年4月1日に、府民の誰もが加害者にも被害者にもならない豊かなインターネット社会の実現に向け、「大阪府インターネット上の誹謗中傷や差別等の人権侵害のない社会づくり条例」を施行しました。
また、1月を「インターネット上の人権侵害」集中相談月間とし、インターネット上の人権侵害について悩む府民の皆様からの相談を受け付けています。

詳しくはこちら

2022年12月22日
» 続きを読む