7月21日(金)、22日(土)に、「愛・いのち・平和展」が無事開催されました。多数の方にご参加頂きました。ありがとうございました。
サイト管理人のブログです。
サイト管理人のブログです。
7月21日(金)、22日(土)に、「愛・いのち・平和展」が無事開催されました。多数の方にご参加頂きました。ありがとうございました。
今年の「愛・いのち・平和展」で、イベントホールでは映画(アニメ)2本が上映される他、平和音楽会として、なごみねによるオカリナ演奏、童謡ほんわ会による童謡唱歌、ママさんブラスmilk-teaによるブラスバンド演奏、河内長野市郷土音楽研究会による演奏会があります。体験コーナーとしてミニタオルうさぎ制作やポストカードに水彩画体験なども予定されています。詳しくはこちら
令和5年度の河内長野市人権協会の総会は、5月24日に開催し、全ての議案について滞りなく可決承認されました。また、新会長は西端恵子元副会長が、安達元会長は相談役にそれぞれ就任されました。
令和5年度も、小中学校・園を対象とした人権・平和啓発ポスターの募集と人権ふれあい講座への助成を実施します。詳細は、それぞれの要領書をご覧ください。また、人権ふれあい講座申請に必要な書類は、様式(ダウンロード)ページから、ダウンロード可能です。
「大阪府人権相談窓口」では、3月を性的マイノリティ集中相談月間 として、取り組まれています。性的マイノリティ(LGBT)の方々やその家族、友人等からのご相談を受付されていますので、相談事がありましたら、一人で悩まず、まずはご相談ください。詳細はこちら