職員募集のお知らせ

下記募集は、終了しました。

河内長野市人権協会では、以下の要領で地域相談支援員(CSW)の募集を行います。

河内長野市人権協会 地域相談支援員(CSW)採用試験実施要領 令和5年1月

1.募集職種  地域相談支援員(コミュニティソーシャルワーカー=CSW)

2.採用予定人数  1名

3.受験資格  社会福祉士または精神保健福祉士の資格を持ち、パソコン操作ができ、かつ普通自動車運転免許を持つ方。

4.業務内容  専門知識を活用して、地域において支援を必要とする人に対する見守り、専門的な相談などの支援を行う。

5.勤務日・勤務時間  月~金曜日(週5日)の午前9時~午後5時30分(土・日曜日・祝休日は休みを基本としますが、時間外勤務を含め、勤務の場合もあります)。

6.雇用期間  令和5年4月1日~令和6年3月31日。期間満了後、勤務実績等を考慮し、再度採用する場合があります。

7.給与  月額213,272円。通勤手当、期末手当あり。

8.社会保険  厚生年金・健康保険(介護保険を含む)・雇用保険に加入。

9.休暇・休業  年次有給休暇(年間16日)、特別休暇(結婚休暇、産前産後休暇、忌引休暇、子の看護休暇など)、育児休業、介護休業、介護休暇など。

10.申込手続き 
 ①受付期間:令和5年1月5日(木)~令和5年1月20日(金)(ただし、土曜・日曜日、祝休日を除く) 
 ②受付時間:午前9時~午後5時30分 
 ③受付場所:河内長野市役所5階人権協会事務局
 ④提出書類:受験申込書1通、資格証の写し1通、運転免許証の写し1通 ※ 試験当日  に、資格証及び運転免許証の原本を提示いただきます。 
  ※ 郵送可。令和5年1月20日午後5時30分必着。 
  ※ 提出された書類は、今回実施する地域相談支援員採用試験以外の目的には使用しま    せん。また、書類一式は返却しませんので、ご了承ください。

11.試験内容・日時・場所 ・内容:面接試験 ・日時:令和5年1月28日(土)。時間は、後日、連絡します。 ・場所:河内長野市役所  ※ 新型コロナウイルス感染症の状況等により、試験日時等を変更する場合があります。

12.問い合わせ先
  河内長野市人権協会
   河内長野市原町1-1-1 河内長野市役所5階
   ℡0721-53-1111(内線:575・577)

本ページ(地域相談支援員(CSW)採用試験実施要領)の PDF

受験申込書のダウンロードはこちら