
愛ネット大阪は、お互いの人権を尊重し、差別のない明るい社会を築くための活動の一環として、「人権啓発詩・読書感想文」の募集を開始しました。小中学生の皆さんふるってご応募ください。
詳細は、こちら
スペイン 風邪 |
5000万人 (1918~20年) |
---|---|
ペスト |
7500万人 (1347~51年) |
第一次世界大戦 |
900万人 (1914~18年) |
---|---|
太平天国の乱 |
数千万人 (1851~64年) |
第二次世界大戦 |
5000万人 (1939~45年) |
ナチの ユダヤ人虐殺 |
600万人 (1933~45年) |
---|---|
スターリン による粛清 |
1200万人 (1937~53年) |
蒙古族による 中国農民虐殺 |
3500万人 (1311~40年) |
13 世紀 |
ハンセン病 熱帯の風土病が十字軍の移動で西欧へ |
---|---|
14 世紀 |
ペスト(黒死病) クマネズミの移動、蒙古軍の移動の後を追って西欧へ |
15 世紀 |
梅毒 大航海時代以降蔓延。ルネサンスの性の解放で拍車 |
17 世紀 |
天然痘 古代インドが発生地?仏教伝搬やシルクロード経由で拡散 |
19 世紀 |
結核 産業革命、過激な労働条件、都市への人口流入 |
19 世紀 |
コレラ ガンジス川流域が発生地、イギリスのインド経営で西欧へ |
19 世紀 |
発疹チフス ナポレオンのロシア遠征、クリミア戦争、第一次世界大戦、ロシア革命で流行 |
20 世紀 |
インフルエンザ 密集した集団生活と迅速な輸送手段で急拡散 |
21 世紀 |
SARS MERS COVID-19 グローバル社会の発展で急拡散 |