「きみはいい子」
9月28日(土)キックス4階イベントホール 13:30~
多数のご参加ありがとうございました。
令和6年7月26日(金)27日(土)10:00~16:00市民交流センター(キックス)
考えよう!平和といのちの大切さ
映画上映会:パウパトロール・ザ・ムービー、ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー
平和音楽会:ドルチェ&カンパネラ、SPAPS(スパップス)
平和講演会:ルワンダ大虐殺から30年義足を作り続けて(ガテラさん・真美さんご夫妻)
:私の戦争体験を語る(宮本千代子さん)
出展内容 :世界の紛争と難民、人権平和ポスター展、戦争はなぜいけないの?
水彩画(ポストカードに描こう)、ミニタオルハンカチくまさんづくり、
リサイクルゆび編みコースターづくり、牛乳パック小物入れづくり、ブルーリボン
&折鶴コーナー、授産品販売、和室で絵本コーナー,
大阪暁光高校「ジェノサイドを越えて~ルワンダにおける平和構築を考える~」
ほか。
日時:令和5(2023)年12月9日(土) 午後1時30分〜3時30分
場所:河内長野市立市民交流センター(キックス)
講師:藤原 直さん
テーマ:「LGBTってなんだろう? ~性の多様性を知ってありのままの自分を生きる~」
テーマであるLGBTに関連した映画「カランコエの花」(上映時間:39分)と講師(藤原直さん)による「LGBTってなんだろう?~性の多様性を知ってありのままの自分を生きる~」と題した講演会を開催。グループ討議などを通じて、私たちの身近にLGBTであることを言えないでいる人たちが想像以上にいらっしゃること、LGBTであることをカミングアウトされた場合の対応のしかた等を学びました。
河内長野市議会では、2022年3月1日に「ロシアによるウクライナへの侵攻を厳しく抗議する決議」を全会一致で可決するとともに、島田智明市長がロシア連邦のプーチン大統領に抗議書を送っています。
そして、3月8日市民交流センター(キックス)1階のロビーに、「ウクライナの平和を願う献花台」を、河内長野市国際交流協会、河内長野市人権協会、河内長野市が共同で設置しました。
献花台パネルには、ウクライナと河内長野市の交流の写真が貼られ、平和や笑顔でいられることの尊さを訴えています。またポストイットによるメッセージの添付も行えます。(夏季を迎え献花台のブースは、5月19日からメッセージボードメインのブースに切り替わっています)
メッセージの記入は、どなたでも行っていただけます。キックスや図書館にお越しの節は、ぜひお立ち寄りください。平和のために私たちに何ができるのか共に考え、そして祈りましょう。
なお、キックス3階および市内の主な公共施設に「ウクライナ人道危機救援金」募金箱が設置されています。
下記日程にて、記載の小中学校の「人権・平和」ポスターを、最寄りの各公民館で展示していただきました。(写真下:加賀田公民館、千代田公民館、高向公民館、三日市公民館、天野公民館、各公民館での展示の様子)
参加学校 (学年) |
公民館 | 展示期間 | 展示 作品数 |
---|---|---|---|
石仏小学校 (5年) |
加賀田公民館 | 令和3年12月14日~12月28日 | 35 |
小山田小学校 (2年) |
千代田公民館 | 令和3年12月14日~令和4年1月20日 | 63 |
楠小学校 (3年) |
千代田公民館 | 令和3年12月14日~令和4年1月20日 | 61 |
高向小学校 (2年) |
高向公民館 | 令和4年1月4日~2月15日 | 20 |
三日市小学校 (5年) |
三日市公民館 | 令和4年1月7日~1月30日 | 106 |
西中学校 (1年) |
天野公民館 | 令和4年2月1日~2月13日 | 52 |
市役所1階の市民サロンで、人権啓発のパネル展示を実施しました。(展示期間:11月1日~12月17日)
展示内容:「コロナ差別を許さないまち宣言」「シトラスリボンプロジェクトの紹介」「人権三法」「SDGsとは」「拉致問題」「性の多様性」「原爆被害の実相」「水平社とは」等の展示を実施しました。
特集: 水平社 とは?
2022年は、水平社創立100年です。 「人の世に熱あれ、人間に光あれ」と高らかに人間の尊厳と平等をうたいあげて、1922年3月3日に世界人権宣言に先駆けて水平社は創立されました。結成の中心となったのが西光万吉さんをはじめとした奈良県御所市柏原の青年たちでした。
(写真:世界人権宣言大阪連絡会議、2021年度の人権週間ポスター)
2020年10月16日、河内長野市と河内長野市人権協会は、「新型コロナウイルス感染症に関連した差別を許さないまち宣言」を共同宣言しました。これにともない、市役所1階の市民サロンにて、11月4日~12月16日までの間「コロナ差別を許さないまち宣言」をメインテーマとしたパネルを展示しました。。
歴史の中で猛威を振るった「ペスト」や「スペイン風邪」などの感染症のパンデミックや、今まさに起きている「新型コロナウイルスでの差別や人権問題」について分かり易く展示しています。
主な展示内容:
①新型コロナウイルス「コロナ差別を許さないまち宣言」
②新型コロナウイルス「コロナ差別の事例」
③新型コロナウイルスの三つの顔を知ろう
④特集「人類と感染症の歴史」
⑤歴史上の主な感染症(感染症と戦争・差別の歴史)
⑥ハンセン病の悲しい歴史
⑦子ども「人権・平和」ポスター展開催のお知らせ
他
11月16日より「日本でもSDGsを広めよう!」の展示をしました。
~原爆投下75年を機にヒロシマについて考える~
河内長野市立千代田中学校(西光(さいこう)正博(ただひろ)校長)では、毎年8月6日の平和登校日に、調べ学習の成果を発表しています。今年の8月6日は、全学年の生徒が各教室で、広島平和記念式典のテレビ中継に合わせて黙とうした後、学年ごとに平和学習に取り組まれました。
2年生では、2020読書感想文・課題図書である絵本「ヒロシマ 消えたかぞく」(著:指田和、出版:ポプラ社)を使って平和についての学習を深めました。また、生徒の自主的な活動として平和実行委員会を組織されてており、「戦時中の暮らし」について調べ学習を進められてきました。当日は、当協会が貸し出した戦時物品(当時の教科書や防空頭巾、国民服など)を教室の一角に展示し、当時の暮らしについて、考える機会を持っていただく事ができました。
今年は新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、「愛・いのち・平和展」が中止になりましたが、こうした学習に少しでも協力することができ、協会としても喜んでいます。
市役所1階の市民サロン(バス停側入口近く)にて、7月1日~8月14日までの間、特集「人類と感染症の歴史」と題して展示を開始しました。歴史の中で猛威を振るった「ペスト」や「スペイン風邪」などや今まさに起きている「新型コロナウイルスでの差別や人権問題」についても触れています。
主な展示内容:
①特集「人類と感染症の歴史」
②歴史上の主な感染症(感染症と戦争・差別の歴史)
③新型コロナウイルス禍、私達も気をつけたい(今起きている人権問題の事例)
④新型コロナウイルスの三つの顔を知ろう
⑤ハンセン病の悲しい歴史
⑥障害者差別解消法、部落差別解消推進法、ヘイトスピーチ解消法
⑦拉致問題、優生保護法、外国人の人権
⑧SDGsとは?(8月掲載実施)
政府は7日、7都府県に実施期間を5月6日までの1か月間とする「緊急事態宣言」を出しました。人権協会でも、予定している様々な会議やイベントなどの、延期や中止を検討し逐次お知らせいたします。
指導者研修会:2020年3月12日(木)
場所:和歌山市、西光万吉邸・他
本年テーマ:同和問題
新型コロナウィルス対策のため中止になりました。
第30回生活情報展
日時:2020年3月6日(金)~7日(土)午前10時~午後4時
場所:ノバティホール(河内長野駅前 ノバティながの 南館3階))
本年テーマ:「地球を見つめる 私たちのくらし」
新型コロナウィルス対策のため中止になりました。
第20回ボランティアフェスティバル
日時:2月23日(日)
場所:キックス、る―プラザ、他
新型コロナウィルス対策のため中止になりました(2月20日)。
第38回推進大会
日時:2月21日(金)午後2時~午後3時30分
場所:松原テラス 多目的ホール
内容:公園「インターネットと人権」 講師:世利 桃枝氏
第38回推進大会は、新型コロナウィルス対策のため中止になりました(2月20日)。